昨年末、三陸鉄道の旅の2日前、日帰りで弘前旅行をしてきた。盛岡駅から弘前駅までは高速バスヨーデル号。立ち食い蕎麦を食べて腹ごしらえをした後出発。
弘前までの道中は雪がちらついたり晴れたりの繰り返し。しかし弘前は雪だった。

これはおそらく日本最北であろう五重塔がある最勝寺。元旦へ向けて何やら看板の設置などを行っていたがそんな中深雪を踏み分け石碑やその他遺構を見て回っていたことはさぞ滑稽に映っただろう。上の写真のような晴れ間はごく僅か。中三でラーメンを食べて藤田記念庭園へ向かうも閉園、吹雪き出したため写真を撮る気力すら失せてしまった。


これは弘前城。ちょうど天守に上がる頃5分ほどの晴れ間があったのだ。天守も無料で入れる代わりに資料館は見られず。冬の弘前など行くべきではないと強く思う。その後弘前市内をうろつき盛美園にも足を伸ばすが閉園で全く虚無な旅となってしまった。

これは盛岡駅のイルミネーション。盛岡は雪もなく平和だった。